2015-12-28

電源管理のエラー、「xfce 電源管理に接続できません」の対処法

 設定マネージャー → 電源管理 をクリックすると
「xfce 電源管理に接続できません 」というエラーメッセージが出る。

これは、Ubuntu 14.04のバグの可能性あり。

< 対処法 >
設定マネージャー → セッションと起動 → 自動開始アプリケーション(タブ)

「電源管理」からチェクを外す。
新たに「電源管理」として追加登録する。
コマンドに

xfce4-power-manager --no-daemon

を入力する。

再起動し、
設定マネージャー → 電源管理 をクリックすると 「電源管理の設定」 が起動する。

(対処法の終わり)

2015-12-21

10年前のノートブックでもサクサク動くOS

Pentium M プロセッサー 1.70GHz 、メモリー1.2GBの2006年1月発売されたノートパソコンがサクサク動くOSは、Puppy Linux Precise-571JP (日本語版)
2014年に公開されたOS。今回のOSは、前バージョンでインストールできなかった古いパソコンでも使用可能。
したがって、最新版のpuppy linux を使用することで、より古いパソコンが蘇る。

--------------------------

OSの起動時間は30秒。いまだにWindowXPを使っている人は、驚きの速さになるだろう。
ソフトは標準でホームページ閲覧(Opera)、メール(Opera)、ワープロ、表計算、音楽、写真閲覧、動画鑑賞、グラフィックなどができる。また、日本語変換ソフトも標準で使用できる。

--------------------------

追加で、Firefox、Thunderbird、Libreoffice5.x、GIMP、XAMPP(サーバー)などがインストールできた。Fifefoxの動作は、決して遅くない。早くソフトが起動したり、作動する工夫が他のOSにはないpuppy linux の特徴だ。

XAMPPがインストールできれば、ホームページ開発、webソフト開発ができる。
Pythonでソフト開発も可能らしい。(現在未確認)

--------------------------

秋葉原で3000円代のノートパソコン(CDまたはDVDドライブ必須)とハードディスクまたは4GB以上のUSBメモリがあれば、インストール可能。ハードディスクがないノートパソコンでもUSBメモリがあればいい。

なんといっても、OSまるごと他のハードディスクにバックアップでき、所要時間数秒〜十数秒でできる。

--------------------------

Twitter、FacebookなどのSNSもブラウザーから可能。SNS専用ソフトは標準であるが、どのようなものかは未確認。

--------------------------

短所はいくつかある。
インストールは、Linuxの知識がないと少しむずかしいかもしれない。
ソフトの使い方は、以前同じものを使ったことがあれば問題がない。しかし、インストール方法、保存先はpuppy linux独特なものがある。
Ubuntuを使用したことがある人でも、OSの操作は戸惑う。

2015-10-24

LinuxでYahooニュースの動画を見る方法

Yahooニュースで動画を見ようとすると、「視聴に必要なソフトウェアがインストールされていないか、バージョンが古い、または無効のため視聴できません。」とメッセージが出る。

これは、Firefox、Chromeで起こることだ。
実は、Opera、Midoriのブラーザーでは問題なく見ることができる。

OS : Linux Ubuntu、Linux Mint

2015-10-10

LinuxでNHK WORLD TV Liveを見る方法がある

最近ソフトウエアのアップデートの結果、LinuxでNHK WORLD TV Liveがブラウザーで見られなくなった。
Linux Ubuntu、Linux MintのOSを使用している。

語学学習のために英語でニュースを見ている人にとっては、残念だ。
Firefox、Chrome、Operaでは、見ることができない。
もしかしたら、アドインソフトや設定の問題があるかもしれない。積極的に解決策を探すが、原因がわからない。OSの問題があるのか?

ところが、解決は簡単だった。
ブラウザソフト「Midori」を使用したところ、問題なく見ることができた。
「ソフトウエアの管理」でインストール可能だ。
動作が重いパソコンにも快適だ。

追記)
2017年4月現在では、すべてのブラウザーでNHK WORLD TV Live が見られる。

2015-10-04

Libreofficeのウインドウを拡大縮小すると表示スタイルが崩れ、サイドバーアイコンが表示されなくなる現象3

OS : Linux Mint xfce 17
ソフト名 : Libreoffice 5.0.2.2

 バージョンアップして、ほんの少しの改善は見られたが、実質的に改善は見られず。
Ubuntuでは、アイコン非表示、スタイルの崩れはなく、このような現象は起こっていない。
Mint使用者はもう少し我慢か?
こんな状態から、マウスで窓上部を縮小すると・・・・・

縮小せずに、デザインが崩れ非常時になる
対処は、パネルから操作すれば解決する。
最大化および最小化 を選択すれば、正常に表示される。

追加) 2016.8.24
Mint 18 xfce では解決されました。

2015-09-21

Libreofficeのウインドウを拡大縮小すると表示スタイルが崩れ、サイドバーアイコンが表示されなくなる現象2


OS : Linux Mint xfce 17
ソフト名 : Libreoffice 5.0.1.2

「Libreofficeのウインドウを拡大縮小すると表示スタイルが崩れ、サイドバーアイコンが表示されなくなる現象」と同様な現象が起きた。

バージョン5の安定版が出て、解決されることを期待。
Ubuntu 12.04 ではアイコンが表示されないことはなく、安定して動作した。

追加) 2016.8.24
Mint 18 xfce では解決されました。

2015-02-28

Libreofficeのウインドウを拡大縮小すると表示スタイルが崩れ、サイドバーアイコンが表示されなくなる現象

1.現象

突然Libreofficeが壊れた。
OS : Linux Mint xfce 17 (debianでない )
ウインドウを拡大縮小すると、アイコン表示エリアが白っぽくなり、ウインドウ内部のデザインやアイコンの位置が崩れたり、ウインドウ下部が表示されなくなったりする。

「アイコン表示エリアの右部分の背景色が白っぽい」











「サイドバーの各プロパティ表示アイコンが表示されない」










2.対処

以下2通りを試してみた。不具合の出た Libreoffice を削除し、再インストールが前提。
ここで重要なのは、削除の仕方で、synaptic パッケージマネージャを使って関連のファイルを完全削除すること。

(1)  最新版のインストール(リポジトリ登録)

デフォルトでインストールされているバージョンを削除し、最新版バージョンを再インストールする。
コマンドラインからLibreofficeのPPAリポジトリを登録し、アップデート。
最新版この時、Ver4.4.1がインストールされた。
リポジトリからのインストールは、動作が不安定な場合があるらしい。
しかし、解決には至らず。

(2) 最新版のインストール(直接ダウンロード)

サイトから最新版をダウンロードした後、ターミナルから再インストール。
ファイル名: LibreOffice_4.4.0_Linux_x86_deb.tar.gz 他2つ
解凍後インストールする。
Ver4.4.0がインストールされた。
解決した。

3.tar.gz形式ファイルをインストール

  1. ファイル3つをダウンロード。
    LibreOffice_4.4.0_Linux_x86_deb.tar.gz
    LibreOffice_4.4.0_Linux_x86_deb_helppack_ja.tar.gz
    LibreOffice_4.4.0_Linux_x86_deb_langpack_ja.tar.gz
  2. フォルダー内でターミナルを起動。もしくは、ターミナルでダウンロードファイルがあるディレクトリに移動。
  3. ファイル1つを解凍。(LibreOffice_4.4.0_Linux_x86_deb.tar.gz
  4. 次のコマンド実行。
    find ./ -name "*.deb" | sudo xargs dpkg -i
  5. 残りの2つのファイルを解凍。
  6. 再び、find ./ -name "*.deb" | sudo xargs dpkg -i コマンドを実行。
 正常に表示されるようになった。
うまくインストールされない場合、ダウンロードしたファイルがあるディレクトリ内でコマンドを実行しているか確認。

4.その他の対処法

グラフィックドライバーを変更してみる。(今回のトラブルには関係無かったと思われる)